
こんにちは!iPhone8の発売を心待ちにしているけーしんです。
今日はiPhone8の機種変更クーポンを手に入れて、周りの人よりもiPhone8を断然お得に手に入れるにはどうすれば良いのか?と言うことをお話しします。
結論から言うとクーポンの入手は今のところ、こういった手段があります。
- 一部のユーザーには、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から郵送される
- 引き止めポイントを狙う(全キャリア共通)
- あえて機種変更せず、キャリアを乗り換えする(今使っているキャリアがドコモ・au限定)
今日はこれらの方法について詳しくご紹介していきます。
目次
スポンサードリンク
一部のユーザーへはキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から郵送される
こんなクーポンが届いたけど、iPhone7+買え!って神のお告げかな?w
しかしこの下6ケタ「当たりました」的な感じが非常に胡散臭い(^_^;) pic.twitter.com/6SfYUzMg0q
— かるるん㌠@19大洗 (@yzw2000) December 6, 2016
機種変から2年経ったから、ドコモのクーポン届いた。
コレでiPhone7に機種変したいな〜 pic.twitter.com/dlWEMv4DwL— johanmobile3 (@johanmobile3) December 2, 2016
docomoから「話題の新機種」機種変キャンペーンwwwのお知らせと6plus2万で買取、¥5,400-割引クーポンが届いたww
クーポンの有効期限が10/31迄なんで、こりゃiPhone7今週発表、今月末発売でガチ確定かな。あ、!おはようございます。
— ZGMF-X10A (@porco) September 7, 2016
iPhone7に使えそうなクーポンが届いたぞ pic.twitter.com/X3XYwSOJQ1
— こうへい(腰痛) (@kkouheii) September 4, 2016
SoftBankから割引クーポン届いた。
話題のあのスマホがなんなのかとりあえず教えてくれないか( ՞ਊ ՞)
iPhone7出るよってもう言っちゃえよw pic.twitter.com/d2jbnmb9vX— どんちゃん∞ (@okamenodonchan) September 3, 2015
一部のユーザーには、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から、郵送でDM(ダイレクトメール)が届きます。
このクーポンが届く基準は不明です。ただ、長期ユーザーやちょうど2年前にiPhoneを購入してそろそろ機種変の方へ届くのではないかな〜?と予想できます。
僕もiPhone5Sを購入した回線向けに、iPhone6Sの機種変更クーポンがきたことがあります。
上のTwitterは2016年、iPhone7向けのクーポンです。ドコモは5400円と渋めなのに、ソフトバンクは20000円と太っ腹ですね!
スポンサードリンク
au限定!会員登録でクーポン入手

au限定となりますが、会員登録するだけで機種変更すると使える最大1万円キャッシュバックされるクーポンがもらえるところがあります。
現金値引きにはなりませんが、後から自由に使えるau Walletへのチャージも非常に嬉しいですよね?必ず利用するようにしましょう!
詳細は、auの機種変更・新規・MNPで使えるクーポンまとめ。iPhone8にもをご覧ください。
MNP(のりかえ)引き止めポイントを狙う(全キャリア共通)

キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のMNP予約番号を発行する窓口に電話をし、「他社にのりかえ(MNP)をした方が、月額料金が安くなるので乗り換えするかどうか迷ってます。ただし、MNPの手続きも面倒くさいし、今までずっと今のキャリアを使ってきた思い入れもあります。もし、クーポンの割引やポイントなどをいただけるならのりかえずに機種変しようと思うのですが、そのような相談ってのっていただけますか?」と交渉します。
僕はこの手法でauから1万円〜3万円の割引クーポン(引き止めポイント)を、ソフトバンクからは3万円のポイントをいただいたことがあります。
ドコモはもらえませんでしたが、それはたまたまドコモの利用期間が短い時だったからの可能性もあります。とりあえず電話するだけタダなのでやってみましょう!
ちなみに、この電話をするタイミングはiPhone8の予約をして、入荷の連絡が来てからにしましょう!万が一入荷が2ヶ月後でクーポンの有効期限が1ヶ月後だと苦労が水の泡です。
各キャリアMNP予約番号連絡先
ドコモ
151(ドコモの携帯・スマホ)
au
157(auのケータイ・スマホ)
ソフトバンク
*5533
スポンサードリンク
次に備えてdカードGOLDを申し込む

ドコモユーザーなら必須カードと知れ渡っている「dカードGOLD」

その特典の1つとして、前年度のdカードGOLDの利用額に応じて機種変などで使えるクーポンがもらえる「dカードGOLD年間ご利用額特典」というものがあります。

僕は年間200万円以上dカードGOLDを利用しているので、21600円分の機種変の割引クーポンを手に入れました。(すでにXperia XZsで使ってしまいましたが)
ドコモをメインで利用しているなら、ドコモ・ドコモ光の利用料金の10%もポイントがたまるので、年会費の元はすぐに取れます。その上、普段のお買い物や光熱費・家賃など、可能な限り支払いをdカードGOLDにしていけば年間200万円の壁はすぐに越えることができるでしょう。(でなくても、年間100万円は普段のネットショッピングや食料品のお買い物の支払いに当てれば大抵超えます)
機種変更はオンラインショップで!
ちなみに、もし引き止めポイントをもらようとも、もらえなくとも、予約・機種変更はドコモ・au・ソフトバンクそれぞれのオンラインショップで行うようにしましょう。

ほとんど街のショップでは、頭金という紛らわしい名前で、定価に手数料を5000円から1万円上乗していたり、つけたくもないオプションを強制的につけられることもあります。
あなたの貴重な財産をぶんどられないようにするために、必ずオンラインショップで機種変更するようにしましょう!
いっそのことキャリアを乗り換える(今使っているキャリアがドコモ・au限定)
もしあなたが今ドコモ・auをお使いなのであれば、ソフトバンクへのりかえてしまうのも1つの手です。乗り換えをした方が月額料金が安くなり、2年間のトータルで考えるとそれこそ数万円の割引に匹敵します。
というのも、ソフトバンクの正規代理店「おとくケータイ.net」では、新発売のiPhone8でも、のりかえで1万円のキャッシュバックを行うと考えられます。(iPhone7の時は違約金分としてキャッシュバックが出ていました。iPhone8が行われるか、Appleの発表後すぐに確認しますね!)
おとくケータイ.netはソフトバンクのお客様満足度No.1の正規代理店で、日本全国通販でソフトバンクのスマホへのMNP契約を受け付けています。お客様満足度No.1という輝かしい実績が認められているので、毎年新型iPhoneの在庫も優先的に割り当てられています。リアル店舗では1ヶ月待ちなのに、お得ケータイでは在庫を持っていたりということもしょっちゅうでした。
もし、キャリアが変わっても良いのであれば、おとくケータイ.netでドコモ・auからソフトバンクへのりかえてしまってはいかがでしょう?月額料金は安くなりますし、違約金分のキャッシュバックも出ますし、在庫もリアル店舗より圧倒的に早く手に入りますよ!

ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカードGOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカードGOLDも一緒に申し込みましょう!dカードGOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカードGOLDは年会費1万円(税抜)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光び利用料の10%のポイントが溜まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
溜まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカードGOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1800円 18000円 年会費 無料 10800円 実質お得額 1800円 7200円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカードGOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカードGOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。![]()
dカードGOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18000円の節約に!
dカードGOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカードGOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLDケータイ補償を利用しています。![]()
国内線のラウンジが無料!家族4人で往復8000円分を無料にできる
dカードGOLDは国内線のラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカードGOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1000円)その家族カードも本人がラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機が飛んでるの暇つぶしを確保することもできます。
![]()
パワーアップして帰ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカードGOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスのなどから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると21600円分の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
あなたもこの機会にdカードGOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
![]()
コメントを残す