
こんにちは!イーモバイル時代から含めワイモバイル歴4年のけーしんです。
ワイモバイルは格安スマホの代表格として大人気です。特にiPhone5Sの取り扱いをしてから契約者数が飛躍的に伸びました。
さて、ワイモバイルで現在購入可能でもっともハイスペックなiPhoneは「iPhone6S」です。
そんなiPhone6Sの月額料金をなるべく安くできたら嬉しいですよね?
月500円でも安くなれば、1年間で6000円の節約。家族4人ならば1年間で24000円の節約にもなります¥¥
そこで今日はiPhone6Sの月額料金を極限まで安くする7つの方法をご紹介します。
クリックで移動 [目次]
まずは、通常のiPhone6Sの月額料金をご紹介
新規・MNPのiPhone6S月額料金 (端末代込み・税込表示) | |||
スマホプランS (1GB→2GB) | スマホプランM (3GB→6GB) | スマホプランL (7GB→14GB) | |
1年目 | 4082円 | 4622円 | 6782円 |
2年目 | 5162円 | 5702円 | 7862円 |
機種変更のiPhone6S月額料金 (端末代込み・税込表示) | |||
スマホプランS (1GB→2GB) | スマホプランM (3GB→6GB) | スマホプランL (7GB→14GB) | |
1・2年目 | 5702円 | 6242円 | 8402円 |
割引が入ってない状態だと、iPhone6Sの月額料金はこのようになります。
ワイモバイルは国内通話10分以内なら何度でも通話料無料。パケットを2GB,6GB,14GBから選ぶ形になります(初月だけ倍にならないので1,3,7GB)
この料金をなるべく安くするにはどうするべきか?これからお話ししていきます。
新規・MNPで契約する
あなたがもうすぐワイモバイルのスマホを使って2年になる場合、機種変更するよりも一度解約して新規契約した方が月額料金が安くなります。
機種変更ではなく、新規契約だと電話番号が変わってしまいます、クレジットカードや保険・銀行など連絡するのが面倒かもしれません。
しかし、それもいい機会だと思うことにしましょう。あなたが契約している保険を見直したり、使っていないのに年会費を払っているクレジットカードなど出費を一度見直すチャンスです。
もしかしたら、スマホ以上に年間で払う金額を節約できるかもしれませんよ。
ソフトバンク光・ソフトバンクAirを申し込む

あなたがお家で使っているインターネット(固定回線)がフレッツ光なら、ソフトバンク光にすると月額料金が安くなります。
また、WiMAXなどのモバイルルーターを使っているなら、ソフトバンクAirにすることで月額料金が安くなるんです。
ちなみに、ソフトバンクAirやソフトバンク光は公式サイトよりもキャンペーンサイトから申し込む方がお得ってご存知でしたか?
サイト独自のキャッシュバック(詳細はこちら)がもらえる上に、ソフトバンク公式の違約金無料キャンペーンがあるので断然お得ですよ。
【家族割引サービスで500円引き】家族みんなでワイモバイル

何らかの理由でインターネットを変えられない場合でも、家族みんなでワイモバイルにすれば副回線が500円引きになります。
お父さん、お母さん、お子さん二人の四人家族の場合、主回線のお父さんだけ割引なし。奥さんとお子さん二人、合計3人はそれぞれ500円引き、合計で月々1500円も割引になります。
通話が多いならスーパー誰とでも定額を申し込む

ワイモバイルのスマホプランは、オプションなしの標準状態で国内通話が1回10分まで無料です。
一度の通話で10分を超えると20円/30秒がかかります。1分超えると40円、10分超えると400円。それが月10日あると4000円上乗せされてしまいます。
それだったら、「スーパーだれとでも定額」を申し込みましょう。月額1000円で何度でも何時間でも国内通話がかけ放題になるサービスです。
携帯同士でも固定電話にかけても通話料が定額になるので、電話の多いサラリーマンやついつい長電話してしまう主婦の方におすすめです。
不要なオプションを外す

これは当たり前ですね。
ショップで契約すると「あれつけてください。これに入ってください。初月はこのプランにして来月から変更してください」とか色々言われるじゃないですか?
忘れないように必ず外しましょうね。
iPhoneのリマインドでオプションを外すのを通知するように設定しておくと、より抜かりないです。
(ちなみにオンラインショップは強制オプションがないのでおすすめです)
タダ学割を利用する

5〜18歳の方がワイモバイルに申し込むと、2018年3月まで基本料が無料になります。
14GBのスマホプランLならば、5980円が3月まではタダで使えてしまうんです。(通話料や端末の分割代は別途かかります)
早く申し込めば、そのぶん無料で使えるのでとってもお得なキャンペーンです。
ちなみにオンラインストアの場合、未成年の方は契約できません。しかし、契約者は親御さんで利用者を18歳以下のお子さんで登録すればタダ学割が適用になります(オンラインチャットで確認済み)
ネットショッピングをYahoo!ショッピングにまとめる

あなたは普段ネットショッピングはどこを使っていますか?
もしかして、アマゾンと楽天ですか?
もしそうならば、これからはなるべくYahoo!ショッピングでまとめるようにしましょう。
ワイモバイルユーザーならいつでもポイントが5倍たまりますし、Enjoyパックに加入すれば10倍、さらにヤフーカードで支払うことで12倍になります。
ポイント12倍は常に12%オフとほぼ同じってことですからね!YahooショッピングはTポイントがザクザクたまって節約になります。
ちなみに、楽天よりもYahoo!ショッピングの方が出店の手数料が安いため、今まで楽天に出品していた店舗がYahoo!ショッピングにも出品するケースが増えています。一度チェックしてみましょう!
ワイモバイルオンラインストアで購入する

ワイモバイルの契約はお店でするよりもオンラインショップでするのがおすすめです。
なぜなら、オンラインショップの方がお金も時間も節約できるからです。
昔は比較的空いていたイメージのワイモバイルショップですが、ここ最近CMで知名度が高まってめちゃめちゃ混んでいます。
下手すると1、2時間待ちとかもしょっちゅうです。
それだったらワイモバイルオンラインストアで契約するのがおすすめです。家で簡単にスマホからポチポチとするだけで、送料無料で届けてくれます。ワイモバイルショップで座って無駄にするはずだった数時間を、あなたがやりたかったことへ有効利用できます。
その上強制オプションもありませんし、プランも自分が好きなものを選べます。よくお店で契約すると「初月だけこれつけて」っていうのあるじゃないですか?でも結局、翌月になったら外すの忘れてずっと契約しっぱなしになっちゃうんですよね。あとは、ログインIDやパスワードがなぜかわからなくて、もういいやってなっちゃたり(笑)
オンラインストアで契約すればそんなものは一切ないので、初月から最安プランで運用できます。余計な手間やオプションの解約し忘れを防ぐためにも必ずワイモバイルオンラインストアで契約しましょう!
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1.1万円(税込)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると22,000円(税込)相当の特典を、年間100万円以上利用していると11,000円(税込)相当の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の11,000円(税込)相当の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
コメントを残す