ワイモバイルがiPhone5Sの取扱開始!赤字覚悟の価格でキタコレ!

ついにワイモバイルのiPhoneキター!

 

ついにワイモバイルのiPhoneキター!

 

格安SIMより圧倒的なコスパの良さを見せつけていたワイモバイルが、

ついにやってしまいます。

なんとiPhone5Sのとりあつかいを開始します!

[adsense1c]

これはヤバイですね。

何がヤバイって、携帯業界が不況な中、

ワイモバイルだけが契約者数を順当に伸ばし天下をとってしまう可能性が出てきました。

 

オンラインショップで、簡単に購入できます。

詳細については今すぐこちらをクリック!
 

入手困難だったiPhone5sが手に入る!

 

最近スマホの画面はどんどん大型化し、

2サイズを展開しているアイフォンも、

iPhone6が4.6インチ、

iPhone6Plusが5.5インチと

それなりに大きいサイズになりました。

 

5.5インチのiPhone6Plusは

僕のような大画面を求めているユーザへの提供なのでまだいいとして、

小さい方ですら4.6インチもあるiPhone6は

「スーツや作業着の胸ポケットに入らない!

こんなの使えるか!」

と敬遠されがちでした。

 

「iPhoneは5Sが最高」

「コンパクトだし、スペックもこれぐらいあれば十分だし、電池持ちもいいし!」

といまだにiPhone5Sを求める声は多かったです。

 

しかし、もう売ってないので

なくなく小型のアンドロイドを買っていた人も

ちらほらいました。

 

そこへ、今回ワイモバイルが

満を持してiPhone5Sを販売することにより

小型のiPhoneを求めていたあなたへ

お求めやすい価格で提供されるようになりました。

[adsense2]

iPhone5Sが機種代こみで月3980?

 

価格についてはまだ詳しい情報が出てきていませんが、

機種代込みで3980程度になるのではないかと言われています。

普通にiPhoneを機種変すると月8000円ほどしますし、

格安SIM+SIMフリーアイフォンでも、

なんだかんだ計算すると、月5000円ぐらいします。

 

——————————————————

2016.3.4追記

ドコモ・auからの乗り換えなら、

1年間は2980で使えます!!

めちゃめちゃ安いですね☆

詳しくはこちらをクリック!

—————————————–

 

 

しかも格安SIMだと回線の品質も安定せず、

アフターサービスがあまり良くないので

(というかわからないことがあっても直接聞けない)

販売窓口があり、店員さんに聞けば

大体のことは教えてくれるであろう

ワイモバイルがiPhoneを出してくれるのは

とてもありがたいことです。

[adsense3]

販売は3月からのようなので、

もう少し様子見、というか情報まちです。

オンラインストアにも

最新情報がのるかもしれないので

ちょくちょくチェックするようにしましょう。

最新情報がのりました!!

 

2016.3.4追記

ついに発売されました。

乗り換えで月々2980ですね。

詳しくはこちらをクリック!

 

[yjsb]

執筆者

執筆者

西山慧心(けーしん)
…兵庫県出身。ガジェヲタ暦10念。携帯乞食暦7年。iPhoneXS愛用中。
このブログでは最新のスマホ・ガジェット情報をどこよりも面白くお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です