機種変更した時のApple Payの引き継ぎ方法を紹介。Suicaは一度削除する必要あり
こんにちは、けーしんです。 ついにiPhoneXを手に入れました! (でも彼女のiPhone7の画面が割れているので、すぐに奪われそうな予感はしてます(笑)) さて、僕の場合iPhone8からiPhoneXへ機種変更する…
こんにちは、けーしんです。 ついにiPhoneXを手に入れました! (でも彼女のiPhone7の画面が割れているので、すぐに奪われそうな予感はしてます(笑)) さて、僕の場合iPhone8からiPhoneXへ機種変更する…
そこで前回、「同棲中の彼氏・彼女に持たせられる家族カード」がないか、クレジットカード会社に電話しまくって尋ねました。 楽天カードやヤフーカード、dカード、パルコカードなど僕が持っているカードがほぼ全滅の中、アメックスであ…
こんにちは、けーしんです。 iPhone8を手に入れたので、iPhone6Sからデータを引き継ぎました。 しかし、Apple Payの情報は何だかうまく引き継げないようです。 iPhone6SのApple Payには楽天…
実は僕も、iPhone7のモバイルSuicaを使うまでは毎回券売機でSuicaをチャージしていました。それがiPhone7でSuicaをチャージできるようになってからというもの、券売機でチャージした記憶がありません。 i…
そこで今日は、楽天カードを申し込んでから到着するまではどれぐらいかかるのか?ということを実際にご紹介したいと思います。 「来週旅行に出かけるから、クレジットカードを作っておきたい!今から使って…
こんにちは、2016年11月に楽天カードを強制解約されたけーしんです。 ちなみに、厳密に言うと強制解約されたのは「楽天銀行カード」です。強制解約の原因は「楽天カード」のマイページで住所を変更していたのに、「楽天銀行」のマ…
こんにちは!けーしんです。 つい先日、楽天カードのパンダデザインにJCBブランドが復活しました。 僕は去年楽天銀行カードを強制解約されていましたが、パンダデザインのJCBがあるならもう一度申し込んでみようと思いました。 …
2016年に一度JCBでパンダデザインが出たところ、大人気で瞬く間に完売。2017年になってMasterCardのみでパンダデザインが復活しました。 しかし、今回新たにもう一度JCBデザインが…
ついにYahoo! JAPANカード(YJカード)がApple Payに対応しました! 年会費が永年無料で、楽天ポイントよりも使える店舗が多く使いやすいと評判のTポイントが貯まることで人気を博していたYahoo! JAP…
ついにアメックスのプロパーカードがApple Payに対応しました! 今までは、アメックスのプロパーが対応しておらず、Apple Payでセンチュリオン(ローマ兵)のデザインを見せるためにはセゾンアメックスしかありません…