U-NEXTは無料期間に解約したら違約金がかかる
というクチコミがありました。
しかし、それが本当ならって何のための無料トライアルなのでしょうか?
全然無料トライアルじゃないじゃん!!

U-NEXTは30日間、見放題コーナーの映画を無料で見ることができます。
また、無料トライアルに申し込むことによって
お試しポイントが600ポイントもらえるので、
そのポイントを使って最新の映画を無料で見ることもできます。
僕がこの記事を書いている2020年7月31日時点では
アジアで初のアカデミー作品賞を獲得したパライサイトが追加されています。
パライサイトを見るには
550円分のポイントが必要ですが、
プレゼントされた600ポイントを使うことで無料で見ることができます。

さてさて、このU-NEXTですが
無料トライアルで登録したら30日間無料なのかもしれないけど、
その期間に登録したら違約金が取られた!
という口コミがありました。
しかし、そんなことあるのでしょうか?
解約金を取るなら
無料トライアルじゃなくなります。
なぜなら、トライアルというのは
「試して使ってみる」という意味です。
それを無料でやるということは
「U-NEXTはいろんな動画が見れて面白いサービスで、
30日間は無料にしてあげるから試しに使ってみてね。
それで気に食わなかったら解約していいし、
もし気に入っコンテンツがあったら、これからも使ってくださいね」
ということです。
ここで解約金を請求するとしたら
これは無料トライアルではありません。
なぜなら
「とりあえず30日使わせてやる。来月分の金を払ったら初月は無料にしてやる。
やめるっていうなら見た分金は取るからな」
というシステムになってしまうからです。
そして違約金を払うくらいなら
初月からきちんとお金を払って利用し、初月でそのまま解約した方がまだマシです。
なんで違約金なんて噂があるのかも。。。。謎なところです。
映画/ドラマ/アニメから漫画や雑誌といった電子書籍まで。U-NEXTひとつで楽しめます。
今すぐ無料で登録する無料トライアルの要項に違約金は一切記載されていない。
こちらのPDFはU-NEXTの無料トライアルに関する要項です。
違約金に関する情報は一切書かれていません。
そもそも、無料トライアルですよ?
日本語にすると無料のお試しですよ?
お試しして止めたら違約金なんて、
それはお試しじゃなくて、はじめっから契約ですし、
そもそも違約金に関する記載がU-NEXT上に一切無いのに、どういうことなんでしょう?
解約金がかかるのかU-NEXTに実際に問い合わせをしてみた。
とはいうものの、
U-NEXTに関して、無料トライアル期間に解約したら解約金がかかった
という書き込みがあるのは事実です。
これが利用者が何かの手続きを間違ってやってしまったのか、
それともライバル業者がわざと書いているのかよくわかりませんが、
とりあえずU-NEXTさんにこんな文面でメールを送って問い合わせてみました。
大変お世話になっております。
私、
https://blackoji.net
のブログを運営しておりますけーしんと申します。
今回はU-NEXTの無料トライアルサービスについて
お問い合わせをさせていただきます。
U-NEXTの無料トライアルについて、
付与された600ポイントを消費して映画を視聴した後に解約しても
違約金等は請求されないという認識でよろしいでしょうか?
というのも、
U-NEXTでは無料トライアルとして、
30日間見放題の動画を無料で利用可能で、
さらにポイント購入が必要なものであっても、
600ポイントを無料で付与するので、
それを使えば映画等を見ることができる
というキャンペーンを展開されていますよね?
その無料トライアルに関して、
無料トライアル期間であっても、
解約したら違約金がかかるという書き込みがあります。
これについて、
私はU-NEXTさんの要項をいろいろ探して読んでみましたが、
違約金に関する項目は全くと言っていいほど見つかりませんでした。
また私も自分のブログで、
「U-NEXTさんに30日間無料登録すれば、
お試しポイントでパラサイトが無料で見れてしまいますよ!!
せっかくなので、30日間使ってみて、
他に気に入るものがなければ解約すればいいですし、
見放題の動画で気に入ったものがあれば、
月々1980円で続けて使ってみてもいいですね。」
という具合にご紹介しているので、
もし解約金がかかるとなれば
ブログの読者さんにご迷惑がかかってしまうと思い、
今回は失礼を承知で御問い合わせをさせていただきました。
ご多忙のところ大変申し訳ありませんが、
ご返事をお待ちして居ります。
P.S.
また、このメールの返信について
私のブログに掲載してもよろしいでしょうか?
このことについても、ご返事をいただけると助かります。
U-NEXTから返事が!違約金はかからない!!
これについて、U-NEXTから返事が来ましたので掲載します。
まあ、やはり、というか当然ながら
違約金なんてものは存在しません。
だって無料トライアルですからね。

U-NEXTから来たメールには
- 無料期間に解約すれば、違約金の発生はしない。
- 有料コンテンツを視聴しても、キャンペーンで付与されたポイントを使う分には無料である。
- キャンペーンは時期や場所、ホームページやブログによっても違うことがあるので、要項を確認してから申し込んで欲しい
ということが記載されていました。
結局は、U-NEXTを無料でお試しする上で違約金はかかりませんので
安心して無料トライアルを申込みましょう!!
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1万円(税抜)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると21,600円分の特典を、年間100万円以上利用していると10,800円分の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の10,800円分の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
ユーネクストに違約金がかかるキャンペーンは存在します。
「ビデオ見放題サービスが31日間無料
1,500円分のポイントプレゼント」
というキャンペーンです。
ここには10日以内に解約した場合は料金を請求すると明記されています。
明日さん
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。