
「この価格は普通の価格なのかな?
それともプレミアがついてすごく高くなっている価格なのかな?」
世の中では、ある日突然、商品の価格が高騰することがあります。
タイの津波が起こった時には、工場がやられ、
PC用のハードディスクやメモリが高騰したこともありました。
そして、今僕が書いている2016年7月27日現在、
モバイルバッテリーが高騰しています。
理由は言うまでもありません。
大人気ゲームポケモンGOです。
ポケモンGOは常に現在地をGPSで取得し、
画面も常につけている状態です。
さらに、ポケモンの出現情報だったり、
ジムリーダーの情報だったり、
ポケストップの情報などなど・・・・・
いろんな通信をしまくっているので、
電池がバンバン減っていきます。
それで持ち歩きができる充電器である
モバイルバッテリーをみんな買うので
在庫がどんどんなくなり、
プレミア価格がついているものまであるようです。
今までの価格の変動が見れれば便利なのに・・・・・・
と思いませんか?
先月の価格と今の価格を見比べて、
今の価格がものすごくべらぼうに上がっていれば、
これはプレミア価格ということです。
本当にそこまでのお金を支払ってまで欲しいものなのかどうかを
1度考えるべきです。
かつて妖怪ウォッチが流行った時なんて、
定価3000円のおもちゃが1万5000円で売れてましたからね。
まあ、僕もあの時はお金に困ってたので、
抽選に並んで当たったからゲフンゲフン・・・・・
さて実はAmazonの商品は簡単に、
今までの価格の推移を調べることができます。
方法は2つあるので、今日はそれをご紹介します。
モノレートというサイトを使う方法
まずはモノレートというサイトを使う方法です。
モノレートのHPを開きましょう。
するとこのような画面が出ます。

上の検索欄に、欲しい商品を打ち込んで検索します。
今回は「モバイルバッテリー」を調べてみましょう。
検索結果がこのように表示されてみました。

今回は一番上の商品を見てみましょう。
一番上のモバイルバッテリーの画像をクリックすると
その商品の詳細・価格推移が表示されます。
このように価格の推移が表示されます。

ポケモンGOが配信される直前までは2500円ほどだったモバイルバッテリーが
なんと今や6000円ほどの価格を付けられています!!
一番高い時は1万円ほどの価格がついていたようなので驚きですね!
ちなみにとある商品の変動を探したい時は、
アマゾンの商品ページを下にスクロールして、
登録情報からASINというところを探し、
その数字とアルファベットの文字列をコピーし、モノレートで検索ます。

↑この画像の場合は「B00Y05BQ9A」です。
これをモノレートで貼り付けて検索すると

このように商品を一発で見つけてくれます。
昔はこれを利用して、仕入れようと思っているものが、
今後売れるかどうかというのを
判断していました(笑)
Keepaを使う方法
次に紹介する方法は、
毎回ASINなんてコピペしてられるか!
Amazonの販売ページで全てを完結したい!!
という方向けです。
これはパソコンでしか設定ができないのですが、
僕はふだんこの方法で買い物をしています。
KeepaはGoogle Chromeのプラグインです。
なので当然Chromeがあなたのパソコンにインストールされている必要があります。
グーグルクロームというのはインターネットを見るためのブラウザ(ソフトウェア)です。
クロームをインストールしたら、
今度はGoogleで「keepa」と検索します。
検索して出てきた中で、
Keepa – Amazon Price Tracker – Chrome ウェブストア – Google
という検索結果があるのでそれをクリックします。

右上のChromeに追加をクリックします。
(僕はすでに追加してあるのでこのような画面になっています)

追加されたらAmazonで目的の商品ページへいきます。
先ほどと同じモバイルバッテリーを見てみましょうか。

価格グラフの推移が表示されています。
ホント・・・・・急に価格が上がってますね。
何というポケモン需要でしょう・・・・・
パナソニックのモバイルバッテリーは
まあ、そんなにべらぼうに上がってるわけじゃないので
今のうちに買ってもいいかもしれませんね。

こんな感じで使っていきます。
ぼったくり価格に負けないように楽しくお買い物をしましょう!
それでは、元転売ヤーけーしんの
転売に負けない適正価格調査方法でした〜
<ポケモンGO 関連記事>
・「まだ田舎で消耗してるの?」東京にポケモンを捕まえに行こうよ!
・「目指せポケモンマスター」ポケモンGO専用端末のおすすめランキングBEST3!
・「ぼったくりに騙されない」元転売ヤーが教えるモバイルバッテリーが適正価格か調べる方法
・「ミュウツーが最強だ!!」初代ファンならカイオーガよりもミュウツーが最強であってほしいよね?
・「さらば通信制限!」DTI SIMがポケモンGOの通信は通信量としてカウントしないプランを発表!
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1万円(税抜)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると21,600円分の特典を、年間100万円以上利用していると10,800円分の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の10,800円分の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
ポケモンめえええ!!
ハァハァ、いや失礼、つい興奮してしまきました。
毎日持ち歩いてる10000mAhのバッテリーが、最近Note5をお腹いっぱいにできなくなってきたのです。
買い換えようかと思った矢先にこの高騰ですよ。
しばらく下がらないでしょうね。
もうしばらく粘ってもらわないと。