
リンク
Ankerのガラスフィルム貼り付け手順

外箱と並べてみました。非常にシンプルな箱に入っています。

iPhoneの背面に付属しているテープを2本貼ります。

上からガラスフィルムを乗せて、貼る位置を定めます。

背面に貼っていたテープで右側を固定します。

左側にもテープを貼ります。

左側に貼ったテープをつまんで右側にガラスフィルムを開き、アルコールで画面を綺麗に拭きます。

付属しているメガネクリーナーでアルコールを拭き取ります。

もう一枚付属しているテープで徹底的に誇りをとります。

ガラスフィルムの裏テープを剥がし、左側のシールをつまんで素早く倒し、貼り付けます。

気泡を追い出して完成。この方法でやればガラスフィルムはめちゃめちゃ綺麗に貼れます。
[adsense1c]シールでホコリを取り、本のページを閉じるように貼り付け
- 今回のキモはシールでホコリをペタペタ取って完全に無くしたこところ。
- ガラスフィルムの貼る位置をテープで固定し、本を閉じるように簡単に狙ったポジションに貼れるということ
この2つが今回のポイントでしたね!他のガラスフィルムにも応用できそうなテクニックなので、ぜひ試してみてください。
リンク
こんばんは!けーしんです。
ガラスフィルムって指通りもツルツルして写りも最高なのはいいんですが、気泡が入らないように貼るのが難しいですよね?
しかも普通のフィルムと違って貼り直しが効かないので、ちょっとずれたのを直そうとしたらパリッと割れてしまうことも。
しかし、今回AnkerのiPhone用ガラスフィルムが最高に貼りやすかったのでご紹介します。