ソフトバンクは5月11日(金)、2017年夏モデルの新スマートフォンを発表しました。今回は国産端末の4種類が新たに追加される形となりました。
- Xperia XZs
- AQUOS R
- AQUOS ea
- DIGNO G
この中でもおすすめはダントツでXperia XZsですね。カメラが綺麗で、サクサク動いて電池持ちもよくて、この4種類の中だったらデザインもダントツです。
今回はこの4種類のラインナップをさらに詳しくご紹介していきます。
クリックで移動 [目次]
【Xperia XZs】進化したMotion Eyeカメラとメモリ4GBにグレードアップされたスペックが魅力!【602SO】

Xperia XZsはソニーのフラッグシップスマートフォン。前作の好評だったXperia XZからメモリを4GBへ拡張し、さらに作りに磨きをかけた機種です。
Xperia XZs | Xperia XZ | |
OS | Android7.0 | Android6.0 |
本体サイズ | 146 x 72 x 8.1mm | |
重量 | 161g | |
液晶サイズ | 5.2インチ | |
解像度 | 1920×1080 | |
バッテリー | 2900mAh | |
充電 | USB Type-C (USB 3.1) | USB Type-C (USB 2.0) |
CPU | Snapdragon820 | |
クロック数 | 2.2GHz(4コア) | |
メモリ | 4GB | 3GB |
ストレージ | 32GB/64GB +microSD | |
メインカメラ | 1900万画素 広角25mm f2.0 | 2300万画素 広角24mm |
インカメラ | 1300万画素 広角22mm f2.0 | 1300万画素 広角22mm |
wi-fi | 802.11b/g/n/ac | |
防水 | あり | |
指紋認証 | あり | |
おサイフケータイ | 対応 |
Xperia XZsの魅力は
ついに4GB搭載となったメモリ
超スローモーション動画が取れるMotion Eyeカメラ
Walkman譲りのハイレゾ対応ミュージック機能
この3点です。
超スローモーション動画がどのような映像なのかはこちらをご覧ください↓
何かを壊す時

何かが動く時

その一瞬・一瞬を僕たちが生きている現実よりも、はるかにゆっくりと何が起こっているのかを確認することができます。
これでYouTubeに猫のスローモーション動画をアップたら、再生数が伸びそうですね〜

高性能なビデオカメラならこういう機能があるのかもしれませんが、生活必需品であるスマホにこのような搭載されたというのが新たな世界が切り広げられた感じがあります。
Xperia XZsはすでに予約キャンペーンが開始されていて、事前予約した上でXperia XZsを購入するとXperiaカバーストアで使える5000円分のショッピングポイントをもらうことができます。
このXperiaカバーストアは、最近できたXperia専門のケースショップで、今までケースの種類が少ないとされていたエクスペリアに確信を起こしてくれるかもしれません。
予約は2017年5月12日(金)から開始です!
さらにXperia XZsについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【AQUOS R】実はXperia XZsより高スペック!【604SH】

Xperia XZsのCPUはSnapdragon820なのに対し、AQUOS RのCPUはSnapdragon835。メモリは同じく4GBと実はスペックでは優っているAQUOS R。
しかし、アクオスと言えばもともとスペックは高くでもチューニングが甘く、実利用をしていくと動作が止まる。思い通りの写真が取れないなど、スペックに隠れた不満点が多い・・・・・というのが今まで。
今回のAQUOS Rでそれがどこまで吹っ切れているのかが、売れるのか売れないのかのポイントになります。
Xperia XZs | AQUOS R | |
OS | Android7.0 | Android7.1 |
本体サイズ | 146 x 72 x 8.1mm | 153x74x8.7mm |
重量 | 161g | 169g |
液晶サイズ | 5.2インチ | 5.3インチ |
解像度 | 1920×1080 | 2560×1440 |
バッテリー | 2900mAh | 3160mAh |
充電 | USB Type-C(USB 3.1) | |
CPU | Snapdragon820 | Snapdragon835 |
クロック数 | 2.2GHz(4コア) | 2.2GHz(8コア) |
メモリ | 4GB | 4GB |
ストレージ | 32GB +microSD | 64GB +microSD |
メインカメラ | 1900万画素 広角25mm f2.0 | 2260万画素 |
インカメラ | 1300万画素 広角22mm f2.0 | 1630万画素 |
wi-fi | 802.11b/g/n/ac | |
防水 | あり | |
指紋認証 | あり | |
おサイフケータイ | 対応 |
ホンハイ傘下なり、一気にグローバル力を得たシャープが送り出す秘密兵器というにふさわしいスペックです。
2K液晶に、スナドラ835という最高の武器を得て、Xperiaよりも性能は良いですが、シャープのスマホカメラはスペックほどよくないイメージがあります。
ASUSやXiaomiなどと同じでスペックが高いにも関わらず、チューニングが下手で写りがイマイチであることが多かったので、そこがどうなるかが見ものです。
【AQUOS ea】小型軽量で電池長持ち

アクオスお得意のIGZO液晶で、なおかつ小型で電池長持ちなスマホです。135gとラインナップの中では軽量な方なので、とにかく軽さを選ぶなら・・・・・というのは建前。
実際スペックも高くないので、そこまでサクサク動くともいえません。初心者向けとか言われていますが、初心者こそハイスペックでサクサク動くものを選んだ方が後から後悔しません。
よって個人的にはこれよりもiPhone7、Xperia XZs、AQUOS Rをオススメします。
AQUOS ea | AQUOS R | |
OS | Android7.1 | |
本体サイズ | 142x 71 x 8.8mm | 153x74x8.7mm |
重量 | 135g | 169g |
液晶サイズ | 5.0インチ | 5.3インチ |
解像度 | 1280×720 | 2560×1440 |
バッテリー | 3010mAh | 3160mAh |
充電 | 不明 | USB Type-C (USB 3.1) |
CPU | Snapdragon620 | Snapdragon835 |
クロック数 | 1.5GHz(8コア) | 2.2GHz(8コア) |
メモリ | 2GB | 4GB |
ストレージ | 16B +microSD | 64GB +microSD |
メインカメラ | 13100万画素 | 2260万画素 |
インカメラ | 500万画素 | 1630万画素 |
wi-fi | 不明 | 802.11b/g/n/ac |
防水 | あり | |
指紋認証 | あり | |
おサイフケータイ | 対応 |
【DIGNO G】MIL企画準拠で耐衝撃に優れた端末

MIL規格に準拠し、耐衝撃性に優れたスマートフォンです。
スペックは高くありませんが、登山家などの堅牢なスマホを求める方におすすめです。
シャープには申し訳ないですが、ソフトバンク夏モデルはXperia XZs一択!

ホンハイ傘下となり、復活をかけ、Xperia XZsを超えるスペックを作り上げたシャープには申し訳ありませんが、僕だったらXperia XZs一択です。
理由はXperia XZs1台持っていれば写真が綺麗に取れて、サクサク動いて調べ物もゲームもこなし、ハイレゾの音楽を楽しむことができるからです。

シャープは今回スペックにはこだわっていますが、音楽にはそれほどこだわっていないようですし、個人的には1台で全てをそつなくこなせるXperia XZsの方がオススメです。
僕はもともとアンチXperiaで、XperiaよりもGalaxy、iPhoneを絶賛する人間ですが、そんな僕ですらAQUOSとXperiaはどっちがオススメ?と聞かれたら迷わずXperiaと答えます。これ本気です。
しかも日本人ってiPhoneかXperiaかGalaxyじゃないですか?それなのにわざわざみんなから外れてAQUOSを使うメリットってそこまであるかなと・・・・
機種変更はソフトバンクオンラインショップがオススメ!
どの機種を購入するにせよ、機種変更するならソフトバンクオンラインショップがオススメです。
ソフトバンクショップで機種変すると、待ち時間も長い上に頭金という手数料を取られたり、つけたくもない余計なオプションを強制的につけられたり、ボッタクリのようなSDカードを同時購入させられることもあります。
オンラインショップなら自分の好きな料金プランを選べますし、使いもしないSDカードを売りつけられることも、オプションを押し付けられることもありません。
しかも、仕事終わりのソフトバンクショップがしまっている時間にネットでスマホから簡単に機種変更の手続きができて、送料無料で家まで届けてくれます。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するにはこちらをクリック!
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1.1万円(税込)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると22,000円(税込)相当の特典を、年間100万円以上利用していると11,000円(税込)相当の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の11,000円(税込)相当の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
コメントを残す