iPhone7の発売、めちゃめちゃ楽しみですよね!
革新的なデバイスになるなんてクックCEOが言ってました。
なんでしょうね?iPhoneでペンとおサイフケータイと防水とフルセグついたら革新的ですけど(笑)
→ついに発表されましたね!ペンはつかなかったけど、お財布と防水がついたのでめちゃめちゃ欲しいです!!
さて、おそらくiPhoneの発売日に向けて、
携帯各社も何かしらの割引キャンペーンをやってきそうです。
この記事を書いている今はまだ特に発表はありませんが、
とりあえず、ドコモ・au・ソフトバンク各社が
取り組んでいるキャンペーンをまとめてみました。
→iPhone7発表後の9/8現在、
iPhoneに関する直接のキャンペーンはまだありませんが、
各社面白そうなキャンペーンをやっていますのでそれをまとめています。
※キャンペーン内容・金額は2016年9月6日現在のものです。最新情報は各社公式ホームページでご確認ください
[adsense1c]クリックで移動 [目次]
ドコモ(docomo)が開催中のキャンペーン
iPhoneおとりかえ割
![ドコモ(docomo)が開催中のiPhoneおとりかえ割キャンペーン](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/0af5da852014d2aa8898f9227771616d-300x211.png)
月々サポートが最大で税込216円×24か月=5184円増額されるキャンペーンです。
月々サポートとは毎月の料金を割り引いてくれるもので、
月々216円、通信料が安くなるということです。
現在対象機種はiPhone6S、iPhone6S Plusのみとなっていますが、
ここにiPhone7/Plusも加わるのではないかと思われます。
ちなみに、前回の購入機種がiPhoneである必要があります。
[adsense2]はじめてスマホ割
![はじめてスマホ割](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/33f8e033b69ce41781dc08ef3f016cbd-300x224.png)
FOMA→Xiに機種変更する場合、
基本料のカケホーダイが月々1520円引き、
カケホーダイライトが850円引きになります。
おそらくここにiPhone7も加わるのでは?と思います。
期間は8/5〜10/31となっています。
家族まとめて割
![家族まとめて割](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/6b5d78991817dd434a63b8cf9a7b1a39-300x217.png)
同じシェアグループに加入して家族で2台以上契約すると、
2016年5月以降の機種の購入で端末代金が1台あたり10368円引き、
それ以外の月々サポート対象機種のスマホが5184円引きになります。
一人で1台だけ購入するよりも、
家族みんなで機種変した方が得ということですね!
対象期間は9/1〜11/30です。
下取りプログラム
![下取りプログラム](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/cefbe65eb9d15ce0b60edb476f459009-300x215.png)
現在使っているドコモ端末を下取りしてくれます。
ただ、下取り額が安いので、使うのはあまりお勧めしません。
iPhone6の場合、買取金額は全容量22,000円です。
ちなみに僕が記事を書いている時の相場が
iphone6の16GBで30000円以上あります。
ドコモに下取りに出すぐらいなら、
自分でヤフオクに出しましょう。
ヤフオクが面倒臭いのであれば、
高く売れるドットコムで3秒で査定ができますので、
そこで買取金額を見比べてみましょう。
おそらくドコモよりは高いはずです。
機種変更応援プログラム
![機種変更応援プログラム](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/d8d9d0d07a6aed4dc77737bb09dedb85-300x214.png)
これは毎月300円払うと、24ヶ月待たずに機種変更が可能となるオプションです。
300を12か月以上払うと、新しく購入する機種から27000円の割引が受けられます。
ただし、機種変更前の残債は継続して支払う必要があるので、正直これはいらないと思います。
U-25応援割
![U-25応援割](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/c9bfdd265badc271571ebcb23460f0f1-300x217.png)
25歳以下であれば、カケホーダイから毎月500円引きされ、パケットが+1GBされます。
カケホーダイライトは500円引きはされず、1GBだけパケットが追加されます。
dカードの支払いでポイント2倍
![dカードの支払いでポイント2倍](https://blackoji.net/wp-content/uploads/3da6eb1f90217d25dbfc4932e05112db.jpg)
dカード/dカードGOLD/DCMX/DCMX GOLDで
ドコモオンラインショップで購入したものを決済すると、
通常100円につき1ポイントなのが、
2倍の2ポイントたまります。
このようにdカード、dカードGOLDは
持っているだけでメリットがたくさんあります。
dカードは年会費無料です。
(2年目以降も、前年に利用があれば無料です)
まだお持ちでないなら、とりあえず作ってみませんか?
dカードのお申し込みはこちらをクリック!
dカードGOLDはドコモ・ドコモ光の利用分が10%ポイントがたまりますし
空港のラウンジが無料で使えます。
dカードGOLDを持つことのメリットはこちらの記事にまとめています。
ドコモのキャンペーンをいろいろ調べてみましたが、
MNPの乗り換え優遇は特にないようですね〜。
機種変更であるならば、
ドコモオンラインショップがオススメです。
というのも、街のドコモショップや
電気屋さんなどでは手数料をたくさん取られて
1万円以上損することもあるからです。
詳しくは、
をご覧ください。
au(エーユー)のキャンペーン一覧
[adsense3]下取りプログラム(乗り換え)
![au(エーユー)のキャンペーン一覧下取りプログラム(乗り換え)](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/09e4c78708b780521af4cb0f49efa31d-300x265.png)
ドコモ・ソフトバンク・ディズニーモバイル・ワイモバイルからの乗り換えで
乗り換え前のキャリアのスマホをauに下取りに出せます。
ちなみに下取り額はiPhone6で24840円です。
これはドコモ同様に、高く売れるドットコムに出した方が良いでしょう。
しかし、古いガラケーも8640円で下取ってくれます。
僕も10年以上前のガラケーが眠っているので、
それを下取りに出すのはありかなと思います。
auアップグレードプログラム
![au(エーユー)のキャンペーン一覧auアップグレードプログラム](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/56558fae568e83b2348e8c6680424405-300x85.png)
月300円を払うことにより、
24分割の機種の残債の支払いが終わる前に、
機種変更することができます。
機種変更した時は、
前倒し料2000円を払うことにより
最大7か月分の残債が無料になります。
(機種変更した時に、auに旧機種を返却する必要があります)
下取りプログラム
![au(エーユー)のキャンペーン一覧下取りプログラム](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/8115f722d5019a28fc1ed1798ffad337-300x292.png)
機種変更する場合、以前使っていた端末を下取ってくれます、
下取り額は乗り換え同様iPhone6の16GBで24800円です。
正直微妙なので、高く売れるドットコムに出した方が良いでしょう。
僕も余っているGalaxy S4とかそろそろ売ろうと思います。
ちなみに、auで機種変更をしてiPhoneを買うのなら、
auショップで購入すると、とっても損をします!
唯一損しないのがオンラインショップです!
詳しくは
損しないでください!auオンラインショップでiPhone7に機種変すべき絶対的な理由とは?
をご覧ください。
ソフトバンク(softbank)のキャンペーン一覧
のりかえ下取り
![ソフトバンク(softbank)のキャンペーン一覧のりかえ下取り](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/1a52c2494f61ad43f7d52061d2b3512d-300x155.png)
乗り換え元の他社の端末を下取りし割引します。
割引の内容は
- 通信料から割引(24か月に毎月分割)
- ソフトバンクカード(プリペードカード)に一括チャージ
- 商品券・ポイント(オンラインショップは取り扱いなし、お店によってやってないところもあり)
から選ぶことができます。
ソフトバンクカードに一括でチャージするのが一番良さそうですね。
ちなみに買取額ですが、iPhone6の場合24840円なので、
ドコモ、au同様に高く売れるドットコムに出した方が高いでしょう。
狙い目は他社のアンドロイド・ガラケーからの乗り換えです。
Z2(Z2L)以降のXperia
S5。Note Edge以降のGalaxy、
NEXUS 5X、HTC10が21600円となります。
Xperia Z2あたりは、家で眠っている方や、
もう動きが限界という方もいるのではないでしょうか?
このあたりは下取りに出しても良さそうですね。
そして、ガラケーの下取りも10800円となっています。
昔使っていた、いらないガラケーが出てきたら、うまく使えるかもしれません。
家族ご紹介キャンペーン
![ソフトバンク(softbank)のキャンペーン一覧家族ご紹介キャンペーン](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/ecc6a733e0ae19b0e2555760c9556c03-300x122.png)
機種変更と同時に家族が他者からMNPしてくると、
毎月の料金から総額10800円割り引かれるキャンペーンです。
432円×24ヵ月割引ですね。
家族のキャリアがバラバラの場合に、
これを使うとうまくまとめられそうです。
機種変更先取りプログラム
![ソフトバンク(softbank)のキャンペーン一覧機種変更先取りプログラム](https://blackoji.net/wp-content/uploads/2016/09/8ea665cd79d698f84a145f90acdf88a7-300x108.png)
12か月以上使うと、7か月分の残債を免除してくれるプログラムです。
料金は300円/月で、前倒し手数料が2000円かかります。
しかし、7が月分も残債を免除してくれるのは嬉しいですね。
これは使っても良いかもしれません。
これもauと同じく機種変すると1か月以内に回収です。
ちなみに予約は2016年9月9日午後4時01分から開始です。
ソフトバンクで機種変更ならソフトバンクオンラインショップがオススメです!
余計なオプションをつけられたりすることなく、
送料無料で家に届けてくれます。
ショップでの開通手続きで2時間待ちする必要もありません。
ソフトバンクオンラインショップで予約するにはこちらをクリック!
乗り換え(MNP)キャンペーンがない!だけどおトクケータイなら?
思った以上に乗り換えのキャンペーンがなくてびっくりしませんでしたか?
総務省が変なことするからこうなっちゃったんですね。
しかし、あきらめるのは早いです。
実は、MNPで1万円キャッシュバックがもらえるところがあります!
※2016.10/20最新情報追記:キャッシュバックが2万円になったようです!
それはおトクケータイ.netという
ソフトバンクの正規代理店です!!
いつも新型iPhoneの発売日はどこもかしこも売り切れのイメージですが、
お客様満足度No.1のおトクケータイ.netは
なぜかめちゃめちゃ在庫を豊富に持っています。
去年iPhone6Sで新色のローズゴールドがめちゃめちゃ人気が出ましたが、
その在庫もバッチリだったようです。
日本全国どこに住んでいても対応してくれるので、
池袋に遠いから行けない。
なんて心配もありません。
普通のお店はiPhoneが出たばっかりの時は
たとえ乗り換えであってもキャッシュバックなんて出ません。
しばらくは黙ってても売れるだろう。みたいな感じです。
しかし、おとくケータイさんは「他の会社からMNPしてくれるんだから、
違約金分の1万円と転出料・事務手数料合わせて2万円ぐらいはキャッシュバックしなきゃかわいそうだよね?」
という優しいお客様目線でキャッシュバックをくれます。
※「違約金が厳しくて・・・」と交渉したらキャッシュバックが3万円になったという報告をいただきました!是非、おとくケータイに相談してみましょう!
iPhone7の在庫も豊富にありますし、
月々の料金も機種変更より乗り換えの方が安いです。
<参考記事:iPhone7のドコモ・au・ソフトバンクの月額料金まとめ>
他店の在庫を待っていたり、
ドコモ・auを使っていて、「機種変更すると毎月の料金が高いな・・・・・」と悩んでいるのなら
おトクケータイ.netでソフトバンクに乗り換えてキャッシュバックももらってみてはいかがでしょうか?
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費11,000円(税込)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると22,000円(税込)相当の特典を、年間100万円以上利用していると11,000円(税込)相当の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の11,000円(税込)分の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDの審査の申し込みをして、開通までの期間は?審査基準も徹底解説!
ドコモユーザーなら、家のインターネットは当然ドコモ光にしてますよね?
あなたがドコモ回線を使っているなら、自宅のインターネットの固定回線も当然ドコモ光に変えて、全部ドコモでまとめていますよね?
また、自宅に固定回線(インターネット回線)を引いていなくて、ドコモのスマホだけで通信をしているのであれば、自宅にドコモ光を引いてみるのはどうでしょう?
毎月のスマホ代が割り引かれるので、トータルで考えると月額料金はそこまで高くありません。そして、家にいる間の通信はWiFiに切り替えれば、通信量を無駄に使わずに動画を見放題なんてこともできます。
僕はドコモ光を契約して、Wi-Fiで乃木坂の動画をずっと見ていることもあります。Amazonプライムビデオでドラマを一気見するのも、通信量を全く気にせず快適に楽しめます。
もしあなたが固定回線を引いていない状態、またはフレッツ光を使っている状態であれば、GMOとくとくBBドコモ光にするだけでこんなメリットがありますよ。
それではこれらのことについて、さらに詳しくお話ししますね!
- 月々で最大5,700円の割引がある
- 通信速度が早い!(遅いドコモ光と早いドコモ光があります)
- 高性能な無線LANルーターを無料でレンタルできる!
月々最大5,700円割引
ドコモ光自体の料金はマンションの場合でプロバイダー込み月4,000円、戸建で月5,200円ですが、そこからさらにドコモの携帯料金が月々最大5,700円割引になります。
だいたいどこのご家庭でも、フレッツ光からドコモ光に変えるだけで月額料金が1,000〜2,000円は安くなることが多いです。そうなると欲しかったあの最新のスマホも毎月の負担が増えることなく買えますよね?
さらにdカード GOLDを持っていれば、ドコモ光の利用料金の10%のポイントももらえてしまうんです。
ドコモの利用料金の割引額はプランによって違うので、まずは割引シミュレーターを使ってどれくらい安くなるかを確認してみましょう。
実は通信速度が速い
ドコモ光を検索すると、速度が遅いという不満が書かれていることがあります。 これはドコモ光の通信速度がプロバイダーに依存しているからです。
ドコモ光を申し込むなら、快適な通信速度を重視してそれを売りにしているプロバイダーを選ぶのがおすすめです。
ドコモ光の計測結果
— さとす (@sato_soon) 2017年5月26日
計測時間は5/26 23:30 と 5/27 01:00です。
So-netからGMOに移り設定後に計測しました。
1枚目がSo-net
2枚目がGMO
30Mもあがった、、、ソネットが酷すぎる。#ドコモ光 #ソネット #GMO #ISP pic.twitter.com/SSsHCOUuAP回線切り替えた!即スピード測定・・・
— とれいし (@tracye_) 2017年5月29日
感動の涙で前が見えません(´;ω;`)
ありがとう、ドコモ光。ありがとう、GMO。
そしてさようなら、ぷらら・・・。 pic.twitter.com/2aApoviWLF【GMOとくとくBB】というプロバイダーはv6プラスという新しい通信方式を採用しているので速度が早いです。
しかも毎月全国都道府県にいるモニターに速度チェックさせてホームページで実測値を公開しているという力の入れようで、速度に関してはここが一番安心でしょう。
実測値で下り200~300Mbpsもの速度が計測されています。 上記の速度は2016年12月〜2017年6月の12ヶ月の全国平均です。最新の速度についてはGMOとくとくBBドコモ光の公式サイトで確認しましょう!
高性能ルーターを毎月無料でレンタル
もしあなたがGMOとくとくBBドコモ光を契約して、スマホの月額料金が安くなり、速度も快適なったとしましょう。それでも、無線LANルーター(Wi-Fiルーター)がないとあなたのネットライフが快適にならないですよね?
パソコンならまだ優先でつなぐ方もいると思いますが、スマホは無線LAN(Wi-Fi)じゃないと固定回線につなぐことができません。そしてパソコンでも、僕が使っているMacbookは優先のネットをつなぐケーブルがありません。
また、もし無線LANルーターを持っていたとしても、高性能の無線LANルーターを持っていないと、せっかくのドコモ光の快適な速度を生かすことができません。
低速のルーターだとビュンビュン早い快適な速度を殺してしまうだけなので、1Gbps対応クラスが欲しいところです。1Gbps=1000Mbps対応クラスのルーターは普通に買うと1万円ほどします。これを買うとなるとちょっと痛い出費ですよね?
GMOとくとくBBドコモ光であれば、1Gbps対応で購入すると1万円ほどするルーターを無料でレンタルしてくれます。1万円は浮くし、スマホで好きな動画も見放題で楽しいネットライフがあなたを待っています。
GMOとくとくBBはWEBから申し込めばWEB限定のキャンペーンもやっていますし、 ショップで機種変更するときのように無駄な待ち時間もありません。
お店で契約すると待ち時間は2−3時間取られますし、ドコモショップにきてくれたついでだからということで、アマゾンなら5,000円で買えるSDカードを10,000円でおすすめされることもあります。
待ち時間もなく、ついでに不要なものをオススメされたりしない、ネットから必ず申し込むようにしましょう!
コメントを残す