「あれ、俺今まで損してたの?チクショー!
もっと早く申し込んどきゃよかった!」
ドコモが発行するクレジットカード
DCMXが名前を変えてdカードに変わりました。
ゴールドカードも、
DCMX GOLDからdカード GOLDになりました。

はじめのうちは僕も、
「名前が変わっただけでしょ。ふーん
俺は還元率最高の2%の
リクルートカードプラス持ってるし、
別に興味なーい。」
みたいに思ってました。

ところがどっこい、
気づいたらdポイントカードができたり、
ローソンと連携になったり、
マクドナルドでもポイントが貯まるし
「なんだかdカード持っておいたほうが得じゃね?」
と気づいてしまいました!

クレジットカードはたくさん持ってるし、
「年会費無料のdカードの方でいいか〜」
と考えていたのですが、
ちょっと調べてみると、
「年会費10,000円のdカード GOLDのほうが断然いい!」
ということがわかったので、
今日はこの話をしようと思います。
クリックで移動 [目次]
dカード GOLDでドコモの使用料の10%還元!
何と言ってもすごいのがこの還元率です。
業界最大と言われるリクルートカードプラスで2%なのに、
dカード GOLDはドコモ、ドコモ光の使用料の10%を還元してくれます。
僕は今現在ドコモに月1万ぐらい払っているので、
年間にすると12万です。
これをリクルートカードプラスと
dカード GOLDで比較してみたいと思います。
リクルートカードプラス
年会費:2,000円
ドコモ分還元ポイント:120,000*2%=2,400
還元額:2,400-2,000=400円
dカードGOLD
年会費:10,000円
ドコモ還元ポイント:120,000*10%=12,000
還元額:12,000-10,000=2,000円
あれ、なんだろう?
10%還元と言っても、
年会費10,000円も取られるとこうもお得額が減ってしまうのか・・・・・・
改めて計算してみるとちょっと残念。
と思ったあなた!
dカード GOLDの本当にすごいところは還元率じゃないですよ!
「おい、けーしん!いい加減にしろ!
今さっき還元率がすごいって言ったじゃねえか。」
と言いたい気持ちはわかります。
でも、お願いです!もうちょっと聞いてください。
まずですね・・・・
ゴールドカードはかっこいい!モテる!

まず第一にこれです(笑)
どんなカードであれ、ゴールドカードはかっこいいです。
初めていく美容室でさっとゴールドカードを出すと
「あっ、この人はGOLDなんだ。このお客さんは大事にしよう」
と何かしらサービスしてもらえることがあります。
女の子と飲みに行って、
さりげなくゴールドカードで会計すると
「この人なら・・・・・」と
今まで手のとどかなかった美女もあなたのものです。
入会と利用で年会費以上のキャッシュバック!初年度はノーリスク!
キャンペーン中にdカード GOLD申し込んで利用条件を満たすと、
13,000円~15,000円分のキャッシュバックを手に入れることができます。
これだけでも年会費10,000円(税別)を支払っても余ります。
その分はコンビニで買い物し放題です(笑)
その上、dカード GOLDの年間利用額が100万を超えると、
ご利用額特典として、10,800円分の特典を受け取ることができます。
通常1,000円程度かかる空港のラウンジが無料で使えたりします。

雑踏とした空港のロビーではなく、
大人の上品な空間が演出されたところで一息ついて、
旅の疲れを癒しませんか?
頻繁に旅行に行くなら絶対に持っていて損はないですよ。
dカード GOLDケータイ補償でiPhoneの保証が不要に!
あなたは今お使いのiPhone(またはAndroid)に
毎月保証をつけていますか?
「一度外したらもうつけられないですよ」とか、
「画面の修理は3万ぐらいかかるのが、
5,000円でできますよ。」とか
そんな脅し文句を受けるとついつい毎月払ってしまうもんです。
しかーし、dカード GOLDはそんな心配ともおさらば。
dカード GOLDケータイ補償は10万円まで保証してくれます。
最新のハイエンドモデルは10万円超えている機種もありますが、
このdカード GOLDケータイ補償があればだいぶ安心ですよね。
dカード GOLDケータイ補償が適用されるようになったら、
今まで加入していた保険は見直さないと勿体ないです!
dカード GOLD申し込んじゃおっかな
ってことでdカード GOLDがなんだか欲しくなってきました。
だってかっこいいじゃん?GOLDカードって!!
今まで散々ドコモに違約金払ってきたんだし、
審査ぐらいするっと通してくれるよね?
届いたり、まさかの審査落ちしたら
また報告します!
それでは、スマホマイスターけーしんでした!
追記
難なく審査はサクッと通りました。
詳しくはdカード GOLDの審査に申し込んだ!開通から特典の受け取り方まで全知識をここに公開!
をご覧ください。
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1万円(税抜)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると21,600円分の特典を、年間100万円以上利用していると10,800円分の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の10,800円分の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
コメントを残す