ついにはじまったApplePay。日本でもかなりの注目を集めています。
そんなApple Payバブルに乗って、あなたに自社のサービスを気に入ってもらおうと、各クレジットカード会社がこれまでにないほどのお得なキャンペーンを開催しています。
今日はそのキャンペーンをまとめてみました。
クリックで移動 [目次]
オリコカード

オリコカードは利用金額の10%をポイントバックするキャンペーンを行なっています。買い物の対象期間は2016年10月25日から2017年1月13日までに利用した金額の合計です。対象となる利用上限額は5万円(5000ポイント分)までです。(1ポイント=1円)オリコカードがこのようなキャンペーンをするのは珍しいので是非利用しましょう!
また、Apple Pay5万円以上の利用で抽選でワイヤレスイヤホンなどのアクセサリセットが当たります。
またオリコカード・ザ・ポイントでは入会キャンペーンも本気度200%で行なっています。最大8000ポイントもらえる激レアなキャンペーンなので、そちらもご確認してみてください。
セゾンカード

10月25日〜12月31日までにApple Payを使ってQuicPay加盟店で支払いをすると、請求から777円をキャッシュバックされます。特にキャンペーンのエントリーは必要ないので自動適用です。
また、10月27日現在、Apple Payで唯一使えるアメックスのカードとして人気があります。
このセンチュリオンのデザインが気に入ったら申し込みましょう。
セゾンアメックスには4種類のカードがありますので、その違いについてもご覧ください。
三井住友

三井住友カードはエントリーをした先着5万名限定で、Apple Payを利用し、iDで支払った分を5000円分まで、三井住友が負担するキャンペーンを行なっています。

三井住友はやはり「VISA」カードが有名なので、お店や自販機でiDを使った分だけが対象です。
そしてVISAに配慮してなのか・・・・・JCBやMasterCardブランドを作ってアプリでも使いましょうというキャンペーンは行なっていないようですね。
また、新規入会で最大8000円分プレゼントのキャンペーンを行なっています。
ドコモ(dカード)

Apple Payを1万円以上利用すると10,000ポイント当たるキャンペーンを行なっています。2017年1月31日までに、エントリーをしApple Payを10,000円以上利用すると、抽選で1,000名にdポイントが10,000ポイント当たります。日本の携帯シェアの46%がドコモであることを考えると、なかなか倍率が高そうななキャンペーンですね。
au(au Wallet クレジットカード)

auWallete クレジットカードはキャンペーンが2つあります。1つ目はApple Payへのカード追加でもれなく100Walletポイントがプレゼントされるます。2つ目は期間中au Wallet クレジットで決済したApple Pay決済分のWallet キャンペーンが2倍になります。(200円:2ポイント→200:4ポイント)
ただし、アプリやウェブ上での決済は対象外であくまでも店舗でクイックペイの決済をした時のみのキャンペーンとなります。
これで上限は1000ポイントまでなので、いかにオリコのキャンペーンがすごいかがわかります(笑)
ソフトバンク

ソフトバンクカードへの最大5000円分のプリペイドチャージをするキャンペーンを行なっています。
ソフトバンクカードをApple Payに登録すると即時で2000円分、おまかせチャージ+初回利用で3,000円分、合計5000円分です。
ソフトバンクカード自体はプリペイドカードですが、おまかせチャージは利用時の不足分を即座にチャージし補う機能で、利用に審査が必要です。
それでも誰でも即座に2000円分チャージされるのは嬉しいですね。
JCB

JCBは利用金額の10%をキャッシュバックするキャンペーンを行なっています。買い物の対象期間は2017年1月15日までに利用した金額の合計です。(キャッシュバックの上限5000円)
店舗でQuicPayを使った買い物や、アプリでの決済も対象になります。新規入会キャンペーンも最大12500円分プレゼントと魅力的ですが、そのうちの5000円分の条件がが友達を紹介することなのでちょっと難しいかもしれません。
それでもこの入会キャンペーン額は魅力ですね!JCBカードは持っているだけでブランド力もありますし、一度申し込んで見てはいかがでしょうか。
JCB一般カードのお申し込みはこちらをクリック!
ビューカード

ビューカードはApple Payの利用で1000円相当のプレゼントがもれなくもらえるキャンペーンを行なっています。
2016年10月25日〜2017年1月31日までに、Apple Pay関連でSuica関連(チャージ・定期購入など)やQuicPayの支払いで5000円以上利用すると、400ビューサンクスポイント(1000円分相当)がプレゼントされます。
ちなみに、ビューサンクスポイントはSuicaにチャージできるので、使い勝手の良いポイントです。
楽天カード

残念ながらApple Payに関連した特筆すべきキャンペーンは行なっていません。しかし、入会で楽天ポイントが3000〜8000ポイントもらえるキャンペーンをやっています。(もらえるポイントは時期によって異なります)
楽天カードは僕が学生の時に収入0円で申請して作った初めてのカードです。審査は破産履歴がなければ無職でも通ると言われていますので、持っていなければポイント目当てで申し込んで見たはいかがでしょうか?
また、楽天カードの入会ポイントが最大になるのはいつなのか調べてみたので、そちらも合わせてご覧ください。
イオンカード

イオンカードは2016年10月25日〜2016年12月20日に1000円以上使うと、抽選で10000ポイント当たるキャンペーン(10000円分相当)を行なっています。
抽選で1000人に当たります。イオンカードを持っている方はとりあえず登録しておきましょう!

入会キャンペーンとして5000円相当分のときめきポイントプレゼントキャンペーンが行われています。
TS CUBIC

特にApple Payに向けてキャンペーンはやっていないようですが、新規入会特典として、QuicPayの利用で5%(最大6000円)キャッシュバックのキャンペーンが行われています。これがApple PayでQuicPayを使った時にも対象になるものと思われます。
MUFG
MUFGのクレジットカードはまだApple Payに対応していません。もうじき対応ということなので、開始を待ちましょう。
新規入会・またはゴールド切り替えで8,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンが10月31日まで行われています。
各クレジットカード会社のApple Payに関するキャンペーンまとめ
ここまで上げてきたクレジットカード各社のアップルペイに関するキャンペーンをまとめました。
オリコカード、三井住友、JCBが魅力的ですね。
ApplePay関連のキャンペーン | |
オリコカード | 10%ポイントバック(最大5000円分)(全員) ワイヤレスイヤホンなどのアクセサリ(抽選) |
セゾンカード | 777円キャッシュバック |
三井住友 | 5000円キャッシュバック |
dカード | 10000ポイントプレゼント(抽選) |
au | 100ポイントプレゼント(全員) ポイント2倍(上限1000ポイント)(全員) |
ソフトバンク | 2000円チャージ(全員・即時) 3000円チャージ(全員・条件あり) |
JCB | 10%キャッシュバック(上限5000円)(全員) |
ビューカード | 1000円分ポイント(全員) |
楽天 | 特になし(新規入会特典のみ) |
イオン | 10000ポイント(抽選) |
TS CUBIC | 特になし(新規入会特典のみ) |
MUFG | 特になし(新規入会特典のみ) |
今回キャンペーンがすごかった3つの中(オリコ・三井住友・JCB)で、新規に作るのが圧倒的に一番オススメなのはオリコカードです。
年会費無料のオリコカード・ザ・ポイントというクレジットカードの新規入会で、最大8000オリコポイントがもらえるキャンペーンを行なっています。
オリコポイントはアマゾンギフト券、iTunesギフト、Googlr Playギフトコード、LINEギフトコード、nanacoギフト、Edyギフト、ファミマお買い物券、すかいらーくご優待券に1ポイント=1円分で交換できるのでとっても使い勝手の良いポイントなんです。
詳しくはオリコカード ザ ポイントのキャンペーンページをご覧ください。
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1万円(税抜)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると21,600円分の特典を、年間100万円以上利用していると10,800円分の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の10,800円分の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
コメントを残す