iPhone7で楽しめるおすすめのゲームをご紹介します。今月の新作のアプリから、何か懐かしさを感じるものまでご紹介しています。暇つぶしから、現実逃避としてのめりこむまでゲームの力は無限大です。とりあえず片っ端からインストールして、自分が面白いなと思うのを残すのがオススメです。個人的には、城とドラゴン、LINEバブル2、サモンズボードはこの厳選した中でもめちゃめちゃ面白いです。
クリックで移動 [目次]
- 1 敵の城壁を崩せ!「城とドラゴン」
- 2 大人気バブルゲームの続編「LINEバブル2」
- 3 全知全能の俺に勝てるか?「サモンズボード」
- 4 美少女ドールを操れ!「真空間ドールズ」
- 5 まるでテイルズ?なグリムノーツ
- 6 FF3っぽいバトルシステムの「ユニゾンリーグ」
- 7 CMを見てハマる人続出!「Mobile Strike」
- 8 牧場でお金持ちを目指せ!「LINEファーム」
- 9 無双系が好きなら絶対やるべき!「LINE ファイター」
- 10 三国志好きにおすすめ「三国対戦スマッシュ!」
- 11 アムロ行っきま〜す「ガンダムウォーズ」
- 12 魅力的なゲームがいっぱい!まずはまとめてダウンロード
- 13 ゲーム以外のおすすめアプリは?
敵の城壁を崩せ!「城とドラゴン」

タップで見方のモンスターや戦車を召喚して、相手の城を先に落とすのが目的のゲームです。はじめは単純なタップゲーだと思っていたのですが、意外にも戦略性が求められます。

敵が遠くにいたら大砲で攻撃したり、自分の城が落とされそうになったらゴーレムで守ります。

敵の城を崩すという単純な目的ですが、やってみると意外にも深いです。
大人気バブルゲームの続編「LINEバブル2」

大人気ゲームLINEバブルの続編です。初代ラインバブルはとにかくひたすら消していくゲームでした。

ラインバブル2では特定のターン以内にアイテムをゲットしたり、ボスにバブルを当てて攻撃したりと新しい要素が加わっています。

パズル●ブルとは一風変わったバブルゲームをぜひ楽しんでください。
全知全能の俺に勝てるか?「サモンズボード」

今更感はありますが、今更初めてやってみたらめちゃめちゃ面白かったです。

4×4や5×5のますで、チェスのように戦います。モンスターによって行動範囲や技のリーチ・必殺技が違ったりして、戦略的思考ゲームでめちゃめちゃ面白いです。ポケモンのようにとにかく思考を働かせ、相手の攻撃を読んで反撃したり、味方のモンスターのコンボ技を繰り広げたりと・・・・
今まで食わず嫌いしていたのを後悔しています。いますぐやりましょう!!
美少女ドールを操れ!「真空間ドールズ」

絵がとても綺麗ですよね?思わず見とれてしまいました。僕がが学生だった時はこういうゲームをやっていると「きもい」と言われましたが、今ではそんなこともないでしょう。時代の進歩が羨ましいです。

このゲームは美少女ドールを操って、1vs1で空中戦を繰り広げます。近くにいたらアタックして、アタックで後ろに飛ばされたら後ろから遠隔攻撃で反撃して・・・・・タイプの相性があるので、切り替えて攻撃してと。
何よりも絵が綺麗なので、一度インストールしてみて、グラフィックの美しさに酔いしれるといいですよ。
まるでテイルズ?なグリムノーツ

まさにテイルズのような3ラインバトルシステムのゲームです。3連打攻撃に、ラインステップやバックステップで緊急回避をしながら敵を倒して行きます。

ストーリーとしては、童話の世界を書き換えてしまう「カオステラー」を倒しに行くお話になっています。

シンデレラが恒例行事になってるって、どんな書き換えをしたんですか(笑)
FF3っぽいバトルシステムの「ユニゾンリーグ」

テイルズに続き、今度はFFっぽいゲームシステムのご紹介です。
自分のキャラでモンスターを倒すべく戦っていくのですが、FF3のように一度攻撃すると、同じ技を出すまでに時間がかかります。小攻撃で細かく雑魚キャラを倒しながら、大技でボスに攻撃していきましょう。
CMを見てハマる人続出!「Mobile Strike」

いやな上司から徹底気に防御するCMでおなじみのモバストです。
僕は防御していてもつまらないので、徹底的に攻撃を鍛えるタイプです。

はじめのうちは基地の改造だらけでつまらないのですが、実際に自分の役割を強化できるようになってからが面白いです。
ちなみに親戚のおじさんもハマッていて、同盟チャットの通知がずっとブーブーなっています。「息子も独り立ちしちゃったけど、こうやって若いこと話せて楽しい」と言っていました。同盟での連携プレイも楽しみの一つですね。
牧場でお金持ちを目指せ!「LINEファーム」

一言でいうと動物の森のLINEバージョンです。

ニワトリに餌をあげて、卵が産まれます。小麦を蒔いて、水をあげて、身がなったら回収します。

卵と小麦でパンを作って、それを食べて・・・・・みたいな感じで、自給自足の牧場生活を楽しめます。
無双系が好きなら絶対やるべき!「LINE ファイター」

とにかくタップ連打で敵をなぎたおす無双系ゲームです。操作も特別考える必要がありません。
連打、連打、連打でとにかく敵を倒していきます。時々やばいと思うときだけ移動して回避して、また連打、連打、連打・・・・・。スマホで手軽にストレスなく「俺TSUEEEEEE」が味わえるおすすめなゲームです。

これとかLINE的にOKなんですかね?(笑)
三国志好きにおすすめ「三国対戦スマッシュ!」

三国志のキャラをモチーフにした引っ張りハンティングです。
無双OROCHIではかなりの強キャラだったはずの呂布をチュートリアルであっさり倒してしまい、びっくりです。三国志が好きな人にはもちろんおすすめですが、逆に三国志に興味がなくて歴史の授業が苦痛な方にもおすすめです。

これをやっていれば知らないうちに三国志の登場人物を覚えられるので、歴史のテスト前に覚えられないよーと泣かなくても済むようになります。
アムロ行っきま〜す「ガンダムウォーズ」

自分のガンダムで直接アタックしたり、遠隔攻撃したりする戦略的シミュレーションゲームです。
いろんな世代のガンダムを同じパーティに入れられるので、夢の編成が楽しめるかも・・・・

こんな感じでアムロに指示されます。そんなこと言われなくてもわかってます。ちゃんと攻撃しますよ(笑)
魅力的なゲームがいっぱい!まずはまとめてダウンロード
ゲーム以外のおすすめアプリは?
今回はiPhone7でおすすめのゲームを厳選してご紹介しました。でも、せっかくiPhone7を買ったならゲーム以外のおすすめアプリも知りたいですよね?
そのことについて、iPhone7におすすめの厳選無料アプリ7選。毎日がもっとワクワクする。をごらんください。
自宅にいるからこそたくさんの映画やアニメ・ドラマを見よう!
初心者におすすめ!VOD料金比較!U-NEXTの評判・口コミは悪い?2年間利用したリアルな声を紹介
Paravi(パラビ)の口コミ・評判は悪い?【使いにくい?使いやすい?】
Amazonプライムビデオの評判・口コミは?
Huluの評判は悪い?実際に利用して感じた所を紹介
オンラインで映画やドラマの視聴ができるNetflix !その評判とは?
現金でAmazonギフトチャージするとどんどんポイントが貯まる。
通常会員なら最大2.0%
Amazonプライム会員なら最大2.5%![]()
![]()
リンク
ドコモユーザーならドコモ光と一緒にdカード GOLDを作るのが鉄の掟です
これからドコモ光を申し込むなら、dカード GOLDも一緒に申し込みましょう!dカード GOLDはドコモの通信料金、ドコモ光の通信料金の利用料の10%のポイントがたまります。
dカード GOLDは年会費1.1万円(税込)かかりますが、それでも年会費無料のdカード(還元率1%)よりもポイントがたまります。その上で、位の高いGOLDカードならではの厚遇な特典を受けることができます。
カード特典 【ahamo】dカードボーナスパケット特典 dカード:プラス1GB/dカード GOLD:プラス5GB 【ahamo】dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限300ポイント) 毎月のdカード GOLDのご利用金額100円(税込)につき10%
※毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額3,000円(税込))10%還元だけでかなり元が取れる!
まずは仮にドコモ・ドコモ光利用料の10%のポイントが貯まったらどうなるかをシュミレートしましょう!
貯まったポイントは毎月のドコモの利用料金として当てることも、機種変更の時に使うことも、ローソンなどの街のお店で使うこともできます。(1P=1円)
dカード dカード GOLD ポイント還元率 1% 10% 月額利用料 15,000円 年間利用額 180,000円 ポイント 1,800円 18,000円 年会費 無料 11,000円 実質お得額 1,800円 7,000円
これだけでも間違いなく、ドコモユーザーがdカード GOLDを作るべき理由となりますが、さらにdカードケータイ補償、ラウンジ無料、年間ご利用額特典というメリットがあるので、このまま読んでいただければdカード GOLDを作らない理由がないということをわかっていただけると思います。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
dカード GOLDケータイ補償が10万円分。月額料金の補償を外せば2年で18,000円の節約に!
dカード GOLDケータイ補償は、今使っているスマホが全損・水没・盗難など修理不能な状態になった場合、同一機種・同一カラーのスマートフォンをdカード GOLDで購入すると最大10万円までキャッシュバックされるサービスです。
ドコモのケータイ補償お届けサービスfor iPhoneは月額750円、2年間で18,000円です。dカードケータイ補償は画面割れや修理可能な故障は非対応で、あくまでも全損・水没・紛失・盗難が対象となります。しかし、ちゃんとiPhoneにケースをつけてガラスフィルムを貼っておけば画面の割れは防げますよね?
僕はドコモの月額料金の補償サービスは利用せず、このdカードGOLD ケータイ補償を利用しています。 dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料!家族4人で往復8,000円分を無料にできる
dカード GOLDは国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用することができます。
1枚のカードで本人が無料です。また、空港によっては中学生未満のお子さんが1名無料になるケースがあります。dカード GOLDは家族カードも1枚無料で作れて(2枚目からは年会費1,000円)その家族カードでもラウンジを無料で使えます。(同伴者の扱いも主会員同様です)
つまり旦那さんが本会員、奥さんが家族会員として利用すれば家族4人のラウンジ利用が無料になることだってあります。
空港のロビーって人がゴミゴミして、混雑具合によっては座れなかったりしますよね?そんな時ラウンジに行けばゆったりしたソファーでくつろぎながらゆっくりコーヒーを飲んでフライトを待つことができます。
ラウンジはドリンクバーも無料のところが多いですし、コンセントもあるのでスマホやゲーム機を充電し、飛行機の離着陸を暇つぶしに眺めることもできます。
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
パワーアップして返ってきた年間ご利用特典で機種変が2万円も割引きに?
dカード GOLDは年に1度年間ご利用額特典というものを郵送してくれます。
2016年までは機種変の割引クーポンだったのですが、総務省の関係もあって特典内容を修正。名称を「年間ご利用特典」とし、内容も機種変の割引に加え、dトラベルやdファッションなどドコモのサービスから選べるようになりました。
年間で200万円以上利用していると22,000円(税込)相当の特典を、年間100万円以上利用していると11,000円(税込)相当の特典を受け取ることができます。僕はもちろんドコモの値引きクーポンとして利用しました。
光熱費やスーパーでの食材など、なるべく全ての支払いをdカード GOLDにまとめることで、月9万円=年間100万円は簡単に突破できますよね?つまり、年会費の11,000円(税込)相当の特典を受け取るのは余裕で達成できます!ということは、ドコモ・ドコモ光のポイント10倍分を丸儲けできるんです!
あなたもこの機会にdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょう?
dカード GOLDのお申し込みはこちらをクリック!![]()
コメントを残す